肩こりについて
あなたはこんな症状で悩んでいませんか?

- 首や肩のこり、痛み、違和感がある
- 頭痛やめまいがある
- 肩周りが固まって、動かしづらい
- 腕や手にしびれを感じることがある
- マッサージに行っても、すぐに戻ってしまう
肩こりが、酷いと仕事にも集中できなくなってしまいますよね…
そもそも、肩こりの原因は何でしょうか?
主な肩こりの原因4つある!
肩こりは、日常生活での悪習慣が原因となって、生じることが多いです。
肩こりの原因は、大きく分けて4つ考えられます。
- 姿勢の悪さ
- ストレス
- 運動不足
- 睡眠不足
肩こりの原因について、詳しく解説していきます。
原因1.姿勢の悪さ

現代社会は、長時間同じ姿勢をとることが多いです。
例えば、スマートフォンの使用や、デスクワークなど、前かがみになりやすい生活が挙げられます。
前かがみになりやすい生活を長時間続けていると、肩や首に負担がかかります。
その結果、肩こりを引きを起こすことがあります。
原因2.ストレス

現代社会は、ストレスを多く感じる方が多いです。
適度なストレスは、集中力ややる気を高め、能力を発揮しやすくすることがあります。
しかし、ストレスが過剰になったり長引いたりすると、頭痛、肩こり、動悸、息切れ、胃痛、不眠など、心身の健康に悪影響を与えます。
特に肩こりは、筋肉が緊張をし過ぎて引き起こす場合もあります。
原因3.運動不足

なかなか普段の生活をしていて、意識をしないと運動をするのが難しい方が多いです。
運動不足は、身体の血流を悪化させ、筋肉の硬直を引き起こすことがあります。
その為、運動不足が原因で肩こりが生じる場合もあります。
原因4.睡眠不足

睡眠は、身体の疲れを取り除くための大切な時間です。
睡眠不足が続くと、身体が十分な休息をとれず、肩こりを引き起こすことがあります。
以上、4つが主な原因と私は感じます。
肩こりは、現代人にとって身近な悩みの一つ
最近はテレワークが多く、家での長時間のパソコン作業やスマホの使用をすることによって、運動不足なりやすくなっています。
その結果、首や肩の筋肉が緊張し、痛みや違和感を感じることがあります。
仕事の合間にストレッチをすることをオススメしています。
肩こりのストレッチ方法
肩こりのストレッチ方法を下記のリンクで紹介していますので、参考になさって下さい。
▶▶新宿猫背矯正専門センターの院長日記「肩こりのストレッチ方法」
凝っている肩や首などを直接マッサージを行っても、その時は気持ち良いですが、根本解決にはなりません。
マッサージに行っても、すぐに肩こりが戻ってしまう方は、是非、当院の施術を受けてみて下さい。
▶▶新宿猫背矯正専門センター「肩こり」悩みがあった施術後の「お客様の声」
新宿猫背矯正専門センターでは、骨格から肩こりを改善していきます
そもそも肩や首の筋肉が固くなる原因は、骨格の歪みからくる神経伝達の異常や重心バランスの偏りです。
当院では、やさしい力で骨格を矯正して姿勢を良くしていく事で、肩こりなども改善していきます。

お困りのことがありましたら、気軽にご相談ください。
WEB割引キャンペーン中!
現在初回の方、毎月5名様限定!WEB割引キャンペーン実施中です。
初回施術通常料金10,000円(税込)が、20%offの8,000円(税込)になります。

この機会に是非ご予約ください。 お待ちしております。
ご紹介キャンペーン開催中
ご紹介キャンペーンも始めました!
ご家族やお知り合いの方をご紹介していただくと、お一人につき次回の施術料を500円割引致します。
ご家族やお知り合いの方で、猫背や体調不良でお困りの方がいらしたら、是非ご紹介下さい。

ご紹介された方はWEB初回割引キャンペーンが必ず適用されます♪
どうぞよろしくお願い致します。






